★★★ 静岡けいりんブログ ★★★
カテゴリー [ 静岡本場 結果 ]
スポンサーサイト [--/--/--]
【本場結果】11月7日(月)~11月9日(水)静岡FⅠ [2016/11/11]
【本場結果】10月19日(水)~10月21日(金)静岡FⅠ [2016/10/22]
【本場結果】9月21日(水)~9月23日(金)静岡FⅠ 報知新聞社杯 [2016/09/24]
【本場結果】8月5日(金)~8月7日(日)静岡FⅠ ジャパンカップ スポーツニッポン新聞社杯 [2016/08/08]
【本場結果】7月2日(土)~7月4日(月)静岡F2&ガールズ [2016/07/07]
次ページ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| トラックバック(-) | コメント(-)
【本場結果】11月7日(月)~11月9日(水)静岡FⅠ
11月7日(月)~9日(水)
静岡(FⅠ)
S級決勝戦
デニス ドミトリエフ
(ロシア)
A級決勝戦
三上 佳孝
(千葉・88期)
スポンサーサイト
【続きを読む】
【続きを閉じる】
S級決勝戦の優勝は
デニス ドミトリエフ
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
“ありがとう”
訳)静岡でホームグラウンドとして走っている私としては、静岡で優勝することができたことをとても嬉しく思っています。
初めて静岡バンクを走っていただきました。思い通りのレースはできましたか。
訳)予想とは違ったレースでしたが、とてもハイスピードなレースで今はかなり疲れています。
たくさんのファンが集まって下さいました。そしてテレビでも全国のファンの皆様が応援して下さいました。最後にメッセージをお願いします。
訳)応援ありがとうございました。3日間レースを楽しんでいただけたと思います。これからもがんばります。
“よろしくおねがいします”
ドミトリエフ選手の今後の予定は・・・
11/18 ~ 11/20 別府 F1
11/28 ~ 11/30 前橋 F1
A級決勝戦の優勝は
三上 佳孝
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございます。
ゴール前、落ち着いていたように見えましたがいかがでしたか。
地元の
稲葉
くんが頑張ってくれたので絶対に優勝はとらなければと思っていました。
優勝を確信したのはどのあたりでしょうか。
3コーナーを踏んだ時に自転車の“出”が良かったので優勝できるなという確信はありました。
ゴール直後、ガッツポーズが見れました。
人気に応えられて嬉しいです。
これで4場所連続優勝です。今後の意気込みをお願いします。
来期S級をとれているので今季A級ではまた優勝をとれるように頑張りたいです。応援よろしくお願いします。
三上選手の今後の予定は・・・
11/21 ~ 11/23 西武園 F1
11/28 ~ 11/30 前橋 F1
[ 2016/11/11 14:19 ]
静岡本場 結果
| トラックバック(-) | コメント(-)
【本場結果】10月19日(水)~10月21日(金)静岡FⅠ
10月19日(水)~21日(金)
静岡(FⅠ)
S級決勝戦
小泉 俊也
(岩手・77期)
A級決勝戦
柴田 竜史
(静岡・96期)
【続きを読む】
【続きを閉じる】
S級決勝戦の優勝は
小泉 俊也
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
どうもありがとうございます。
踏み込みのタイミングはいかがでしたか。
うしろの7番の
伊藤
君の踏み出しが見えたので前にいこうかと思っていたんですけど牽制してみてあとはそのスピードで様子を見ながらいこうと思っていました。
今シリーズ3日間振り返っていかがでしたか。
初日走った段階でちょっとまずいなと思ったんですけど後輩達が頑張ってくれたおかげで優勝することができました。
静岡のお客様の声援はいかがでしたか。
2年程静岡でお世話になりましたので、その節は色々とありがとうございました。
最後に今後の意気込みをお願いします。
一戦一戦本気を出して頑張っていきたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします。
小泉選手の今後の予定は・・・
10/29 ~ 10/31 平塚 F1
11/6 ~ 11/8 武雄 F1
A級決勝戦の優勝は
柴田 竜史
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございます。
4コーナー曲がった際、いかがでしたか。
後ろから何人来るかヒヤヒヤしてましたが優勝するだけだと思っていました。
今シリーズ3日間を振り返ってはいかがですか。
決して調子は良くなかったんですけど地元の意地で何とか決勝に乗って優勝できて良かったです。
地元静岡の声援はいかがでしたか。
優勝への力になりました。ありがとうございました。
最後にご来場の皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
また調子を戻してS級で頑張れるように一戦一戦頑張ります。応援よろしくお願いします。
柴田選手の今後の予定は・・・
10/26 ~ 10/28 松戸 F2
11/7 ~ 11/9 立川 F2
[ 2016/10/22 16:48 ]
静岡本場 結果
| トラックバック(-) | コメント(-)
【本場結果】9月21日(水)~9月23日(金)静岡FⅠ 報知新聞社杯
9月21日(水)~23日(金)
静岡(FⅠ) 報知新聞社杯
S級決勝戦
内藤 宣彦
(秋田・67期)
A級決勝戦
片岡 迪之
(岡山・93期)
【続きを読む】
【続きを閉じる】
S級決勝戦の優勝は
内藤 宣彦
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。優勝した今のお気持ちをお聞かせください。
素直に嬉しいです。
今シーズン3日間振り返ってはいががですか。
北日本の自力が手薄で厳しい開催になるかなと思っていたんですけれど、蓋を開けてみたら北日本でワンツーだったのでビックリです。
位置取りはいかがですか。
自力が3車いたので展開待ちというか、今回はノープランでいきました。
4コーナー曲がった際はいかがでしたか。
2センターの時点で
森田
くんか僕のどちらかの優勝だなとは思っていて、あとは抜けるかどうかで厳しいなと思いながら4コーナー踏んでいたんですけど最後抜くことができました。
静岡のお客様の声援はいかがでしたか。
僕への声援は少なかったですが穴ファンの期待には応えられたかなと思います。
最後にご来場の皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
今年の1月に怪我をしてしまって点数を落としてしまいG1はしばらく出られない状況が続きますが、この優勝をステップにまたG1で戦えるように頑張りたいと思いますのでご声援お願いします。
内藤選手の今後の予定は・・・
9/29 ~ 10/2 向日町 G3
10/11 ~ 10/13 小松島 F1
A級決勝戦の優勝は
片岡 迪之
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。完全優勝した今の気持ちをお聞かせください。
素直に嬉しいです。
3場所連続の優勝ということで調子はいかがですか。
最近調子がいいので自転車がしっかり伸びてます。
3日間を振り返ってはいかがですか。
展開に助けられた部分があったんですけれど、流れがいいので優勝できたと思います。
雨の影響はありましたか。
ちょっと走りにくかったですね。
4コーナー曲がった際はいかがでしたか。
自転車が伸びていたので届くかな、という手ごたえはありました。
静岡のお客様の声援はいかがでしたか。
日本一お客様が多いと思っているので、嬉しいです。
最後にご来場の皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
また静岡を走ることがあったら応援よろしくお願いします。
片岡選手の今後の予定は・・・
10/7 ~ 10/9 小倉 F2
10/17 ~ 10/19 佐世保 F2
[ 2016/09/24 09:58 ]
静岡本場 結果
| トラックバック(-) | コメント(-)
【本場結果】8月5日(金)~8月7日(日)静岡FⅠ ジャパンカップ スポーツニッポン新聞社杯
8月5日(金)~7日(日)
静岡(FⅠ) ジャパンカップ スポーツニッポン新聞社杯
S級決勝戦
筒井 裕哉
(兵庫・89期)
A級決勝戦
江本 博明
(千葉・90期)
【続きを読む】
【続きを閉じる】
S級決勝戦の優勝は
筒井 裕哉
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
どうもありがとうございました。
若手の選手相手に作戦はどのように考えていましたか。
ああいう展開になるだろうと思っていたので申し訳ないですけど
杉本
君のところを狙わせてもらいました。
杉本選手を相手に見事取りきりましたね。そのあたりいかがでしたか。
最近不甲斐ないレースばかりしているので決めるところで決めようと思って頑張りました。
鈴木
選手の番手はついて行ってどうでしたか。
竜士コールが多かったですが・・・抜いてしまってすみませんでした(笑)
今回の優勝でまた次につながりますね。
中3日で函館があるので次も優勝目指して頑張ります。
最後にご来場の皆様に一言お願いいたします。
暑い中ありがとうございました。初日、不甲斐ないレースをしたんですけど、その分2日目・3日目はきっちりできたと思います。応援ありがとうございました。
筒井選手の今後の予定は・・・
8/12 ~ 8/14 函館 F1
9/8 ~ 9/10 平塚 F1
A級決勝戦の優勝は
江本 博明
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございました。
決勝戦、激しいレースでしたが展開はどのように考えていましたか。
佐々木
さんがかますと言っていたのでしっかりついていけばチャンスがあるなと思っていました。
佐々木選手凄いスピードでしたね。
そうですね。一瞬離れそうかなと思いましたけど堪えられたのであとはなんとかなるかなと思いました。
3番手から届きましたがご自身の手ごたえはいかがですか。
優勝したかどうか全然わからなかったので・・・でも佐々木さんと
篠田
さんのラインのおかげで勝てたので次は自力で頑張ります。
それでは最後にご来場のお客様に一言お願いいたします。
応援ありがとうございました。次回も頑張りますので応援よろしくお願いします。
江本選手の今後の予定は・・・
8/15 ~ 8/17 小倉 F1
8/29 ~ 8/31 立川 F1
[ 2016/08/08 10:45 ]
静岡本場 結果
| トラックバック(-) | コメント(-)
【本場結果】7月2日(土)~7月4日(月)静岡F2&ガールズ
7月2日(土)~4日(月)
静岡本場(F2&ガールズ)
A級決勝戦
緑川 修平
(福島・95期)
A級C決勝戦
田原 宥明
(北海道・105期)
ガールズ決勝戦
石井 貴子
(千葉・106期)
【続きを読む】
【続きを閉じる】
A級決勝戦の優勝は
緑川 修平
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございます。
優勝した今のお気持ちをお聞かせください。
ラインのおかげと
引地
さんの頑張りに尽きます。
初日1位、2日目が2位、そして今日見事1位ですが思い通りのレースはできましたか。
昨日は一番苦しくて今日は一番楽な展開で来たら合わせて出てやろうという余力もあったので落ち着いてレースができました。
レースに臨むにあたって何か意識されていることはありますか?
いつまでも新人じゃないので、中堅ですけど気持ちの面では新人には負けられない気持ちで頑張っていくので応援よろしくお願いします。
3日間通してはいかがですか。
静岡のお客様はみんな暖かい人ばかりだし比較的成績もいいのでまた次回も静岡に呼んで下さい。
最後にファンの皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
今期いいスタートを決められたと思います。3年ぶりになりますが、S級復帰できるように、昔静岡記念を走らせていただいたのでまた走れるように頑張るので応援よろしくお願いします。
緑川選手の今後の予定は・・・
7/13 ~ 7/15 岐阜 F1
7/25 ~ 7/27 松戸 F2
A級チャレンジ決勝戦の優勝は
田原 宥明
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございます。
優勝した今の気持ちをお聞かせ下さい。
チャレンジに落ちて1場所目でしたが、優勝できて良かったです。前で
竹山
君が頑張ってくれたので何もすることなく踏むことだけだったので本当に竹山君のおかげです。
レース展開はいかがでしたか。
作戦の時から今日は先行したレースと言ってくれて宣言通りちゃんと先行してくれて頑張ってくれたので本当に感謝しかないですね。
今シーズン3日間通していかがですか。
3日間とも車券も売れていたんですけれどなかなか貢献することができずにいました。けれども最終的になんとか貢献できたかと思います。次からまた頑張りたいです。
風が少し強く感じましたけれどもレースへの影響はありましたか。
昨日に比べて重い感じがしてうしろについているだけでもキツかったですけど、それでもこの風の中竹山君がいてくれたので本当に助かりました。
富士山バンクの相性はいかがですか。
何回か優勝もさせてもらっているので良いと思います。最高です!
最後にご来場のファンの皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
今日は応援ありがとうございました。20日からの立川も優勝できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
田原選手の今後の予定は・・・
7/9 ~ 7/11 青森 F2
7/20 ~ 7/22 立川 F2
ガールズ決勝戦の優勝は
石井 貴子
選手でした
レースダイジェストは
こちら
からどうぞ
優勝おめでとうございます。
ありがとうございました。
見事優勝ということで、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
7月からデビューする5期生を迎えてガールズも100人体制になって生き残りが厳しくなってくるので自分ももう一度初心に戻ってもっと強くなれるように頑張ろうと思います。
今日は思い通りのレースはできましたか。
風も強いので手前から流れを見て組み立てていたんですけど、
鈴木
選手が頑張って風を切っていく姿が印象的でした。
レースの展開はいかがでしたか。
ラッキーだったと思います。
3日間振り返っていかがですか。
2日目3着でしたけど、あれが今の自分の力だと思っているのでもっと力と根性をつけて頑張りたいと思います。
富士山バンクとの相性はいかがですか。
前回コレクションで走ったときに7着で不甲斐ない結果に終わってしまったので今回の優勝でぐっとイメージがよくなりました。
最後にご来場の皆様に今後の意気込みをお願いいたします。
平日にも関わらずたくさんのお客様でビックリしています。今後も頑張りますので応援よろしくお願いします。
石井選手の今後の予定は・・・
7/16 ~ 7/18 川崎 F2
8/20 ~ 8/22 向日町 F2
[ 2016/07/07 09:27 ]
静岡本場 結果
| トラックバック(-) | コメント(-)
|
HOME
|
次ページ≫
ページ最上部へ
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
カテゴリ
静岡本場 (122)
静岡本場 結果 (127)
イベント告知 (31)
イベント報告 (41)
newsです!! (283)
チャリ笑プロジェクト (1)
105・106回生 (9)
CM (6)
K☆LINK (32)
未分類 (20)
ケイリン☆ゼミナール (1)
月別アーカイブ
2016/12 (1)
2016/11 (6)
2016/10 (8)
2016/09 (6)
2016/08 (8)
2016/07 (8)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (4)
2016/01 (7)
2015/12 (7)
2015/11 (12)
2015/10 (14)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (8)
2015/06 (6)
2015/05 (8)
2015/04 (8)
2015/03 (6)
2015/02 (5)
2015/01 (8)
2014/12 (6)
2014/11 (2)
2014/10 (7)
2014/09 (9)
2014/08 (7)
2014/07 (7)
2014/06 (11)
2014/05 (5)
2014/04 (9)
2014/03 (8)
2014/02 (6)
2014/01 (8)
2013/12 (9)
2013/11 (9)
2013/10 (9)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (8)
2013/06 (11)
2013/05 (14)
2013/04 (8)
2013/03 (15)
2013/02 (10)
2013/01 (7)
2012/12 (6)
2012/11 (7)
2012/10 (7)
2012/09 (4)
2012/08 (6)
2012/07 (3)
2012/06 (14)
2012/05 (7)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (9)
2011/11 (6)
2011/10 (6)
2011/09 (13)
2011/08 (4)
2011/07 (9)
2011/06 (6)
2011/05 (9)
2011/04 (4)
2011/03 (4)
2011/02 (7)
2011/01 (6)
2010/12 (7)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (5)
2010/08 (11)
2010/07 (13)
2010/06 (8)
2010/05 (7)
2010/04 (7)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (14)
2009/11 (4)
2009/10 (10)
2009/09 (13)
2009/08 (5)
リンク
Twitter@shizuoka_38
@shizuoka_38 からのツイート
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。